レトロゲーム

MOTHER1

レトロゲームをプレイ:MOTHER1・その12の2

気が付けば、もう8月なんですね。ほんとに、近頃時が経つのが早すぎる気がします。 前回は『じょしゅA』から『ホーリーローリーマウンテン』の秘密を聞いたところでしたが、『いちごとうふ』をもう一つ持っているので、せっかくだから『じょしゅB』にもプ...
MOTHER1

レトロゲームをプレイ:MOTHER1・その12

暑いし忙しいし台風が来たけど、元気ですよ。ええ、元気ですとも!(やせ我慢) さて前回は、最終目的地『ホーリーローリーマウンテン』に向かうために『湿地帯』を抜ける所でしたね。 ガイドブックによると、この湿地帯は唯一バッファローやバイソンの狩猟...
MOTHER1

レトロゲームをプレイ:MOTHER1・その11

なんだか、来週の天気予報で36度とかいう気温が見えてうんざりしたけど、私は元気です。 さて、前回はおさるの遺跡の地下から、マジカントに飛ばされたところからですね。せっかくなので『クイーンマリー』に謁見しましたが、相変わらず『歌』を思い出せな...
MOTHER1

レトロゲームをプレイ:MOTHER1・その10

夏バテをしないタイプかと思っていたけど、流石にこの暑さが続くとキツイ。まあ、どうにかこうにか生きてはいます、ハイ。 さて、前回はおじさんが貸してくれた戦車を見事に大破させてしまったところでしたね。素直に謝りに行こうとするも、なぜかおじさんは...
MOTHER1

レトロゲームをプレイ:MOTHER1・その9

気温はあまり変わらないみたいですが、台風なので天気が荒れてくるみたいですね。本当に、何事も無ければいいんですがね。  さて、列車で周れる町は全て行ってしまったので、残りは『イースター』の町です。しかし、駅から『イースター』方面は、このように...
MOTHER1

レトロゲームをプレイ:MOTHER1・その8

今年の夏は蒸し焼きになりそうな暑さになりそうですね。比喩でも何でもなく。エアコン、買った方がいいかな?どうしようかな……? 前回では、ロイドの活躍(?)によって、線路を塞いでいた大岩が破壊されたところでしたね。町に戻ると、線路が開通したとい...
MOTHER1

レトロゲームをプレイ:MOTHER1・その7

梅雨が明けたらしくて、もう本格的な夏になってくるんですね。どうか体調にはお気をつけて。 前回はロイドを仲間にしたので、マジカントのお店で装備を買いに来ました。最強装備の『めがみのうでわ』を1つしか買えなかったので、それをアナに装備させてお下...
MOTHER1

レトロゲームをプレイ:MOTHER1・その6

最近はとにかく蒸し暑いし、暑さにやられて体調は悪いし、仕事も家事も忙しいしで、色々と踏んだり蹴ったりな私です。聞いてない?あらそう。  前回でアナ(女の子)が仲間になったので、マジカントで装備を買ってきました。やはり今回もお金が足りなかった...
MOTHER1

レトロゲームをプレイ:MOTHER1・その5

さて、前回では『マジカントの国』を出て、再び現実世界に帰ってきたところでしたね。ここから先は、普通の進め方とは異なるルートでプレイを進めていきます。どうかご了承ください。  道中はほぼ何事も無く、無事『サンクスギビング』の町まで辿り着くこと...
MOTHER1

レトロゲームをプレイ:MOTHER1・その4

天気が悪いのに蒸し暑い日が続くみたいなので、皆さんもどうか体調にお気をつけて。  さて、前回は動物園の事件を解決して、『うたうさる』のメロディーを手に入れたところでした。しかし、次の目標が定まらないので、動物園の東まで足を延ばしてみることに...
MOTHER1

レトロゲームをプレイ:MOTHER1・その3

天気も悪いし、近頃は災害も多いしで、本当に嫌になってきますね。最悪の事態にならないためにも、備えはちゃんとしないといけなそうです。  さて、前回は町長に動物園の事件を丸投げされて、動物園に向かうところでしたね。『シュークリームどうぶつえん』...
MOTHER1

レトロゲームをプレイ:MOTHER1・その2

気温の上下が激しくて頭痛が酷くなっていますが、私はたぶん元気です?今年の夏はどうなることやら。  さて、前回は『墓場』で迷子のピッピちゃんを探すことが目標になりましたね。キャッシュディスペンサーの貯金が146ドルまで増えていたので、現時点で...
MOTHER1

レトロゲームをプレイ:MOTHER1・その1の3

さてさて、『MOTHER1』プレイ日記その1の3、始めていきます。 パパにセーブをしてもらったので、再び町の人から情報収集に。このお婆ちゃんは、デパートに『キャッシュディスペンサー』があるという情報と、カードが無いと使えないから不便というこ...
MOTHER1

レトロゲームをプレイ:MOTHER1・その1の2

前回は『マイホーム』から冒険の旅に出るところで終わってしまいましたが、言葉や文章をコンパクトに纏めながら小ネタをそれぞれ解説しようとしても、恐ろしく文字数が増えてしまいましたね。私の計画性の無さが見事に露呈しました。今さらかな? アハハハ。...
MOTHER1

レトロゲームをプレイ:MOTHER1・その1

さてさて、早くもレトロゲームのプレイ日記第2弾の始まりです。今回からプレイするのはこちら! ファミリーコンピュータ専用ソフト『MOTHER』!何気なくネットショッピングで買ったものが、箱・説明書ありの完品でした。 本当に、これは良い作品なん...
ドラゴンクエスト1

レトロゲームをプレイ:ドラゴンクエスト1・最終回

長きに渡ってプレイしてきた『ドラゴンクエスト1』も、ついに最終回ですね。もうちょこっとだけお付き合いくださいませ。 前回手に入れた最終武器『ロトのつるぎ』の威力を確かめるため、とりあえず戦ってみてます。『あくまのきし』へのダメージは大体26...
ドラゴンクエスト1

レトロゲームをプレイ:ドラゴンクエスト1・その13

最近、『メイドさんを右にミ☆』というゲームを買ってみました。うん、なるほど。よくもここまで人を喰った発想ができるなと感心しました。 当時のプレイヤーをことごとく困惑させた伝説の同人ゲームという煽りは間違いじゃありませんでしたね。ええ、本当に...
ドラゴンクエスト1

レトロゲームをプレイ:ドラゴンクエスト1・その12

この『ドラゴンクエスト1』も、そろそろ終わりが見えてまいりました。長かったような短いような、とても不思議な感じがします。 そういえば、レベルアップまでの経験値を確認してなかったので、王様に教えてもらう。もうちょっと稼げばレベルアップに届いて...
ドラゴンクエスト1

レトロゲームをプレイ:ドラゴンクエスト1・その11

『ブレスオブザワイルド2』、本当に楽しみです。『アルセウス』も、本当に楽しみです。ひょっとしたら、この2作でまたオープンワールドの評価が塗り替えられるかもしれませんね。来年かあ……、来年まで何事も無くいられればいいなあ。 さて、そろそろレベ...
ドラゴンクエスト1

レトロゲームをプレイ:ドラゴンクエスト1・その10

E3の興奮はまだ残っていますが、私はあくまでゴーイングマイウェイです。「気にならない」という話ではなくて、発売まではかなり間がありますしね。最新ゲームもいいけれどー、レトロだっていいものよー。(謎歌)  ということで、前回の予告通りドラゴン...
ドラゴンクエスト1

レトロゲームをプレイ:ドラゴンクエスト1・その9

『ナビつきっ!(略)』も一段落ついたので、再び『ドラゴンクエスト』をやっていきます。EXチェックポイントのクイズで苦戦しているので、まだゲーム自体は作れていませんが、コンシューマーとしては全体的に機能性が高いツールでしたね。さすが任天堂。 ...
ドラゴンクエスト1

レトロゲームをプレイ:ドラゴンクエスト1・その8

前回言った通り、今回はレベル上げから始めています。初代は全体的に経験値が少ないので、意図的にレベル上げしようとすると本当に道のりが長い。この時点で安定して稼げるのはリムルダール南の『せいなるほこら』付近ですが、この辺りでも最大経験値が24程...
ドラゴンクエスト1

レトロゲームをプレイ:ドラゴンクエスト1・その7

割と天気が荒れる的なことを聞いていましたが、思ったより天気がいいみたいですね。その分、夏日がどんどん増えていくようですが。今年の暑さはどうなるんだか……。 さて、前回はガライの墓で痛い目を見て脱出してきました。この宿屋が序盤にしては薬草と同...
ドラゴンクエスト1

レトロゲームをプレイ:ドラゴンクエスト1・その6

プレイ日記を基本的に1話完結にしてしまうほど飽きっぽい私でも、こんな短期間で連続して掲載できる当たり、ファミコンやスーファミを実機でプレイすると本当に熱中できることがわかりますね。簡単にカセットを変えられないということや、コントローラーの質...
ドラゴンクエスト1

レトロゲームをプレイ:ドラゴンクエスト1・その5

そういえば、『ナビつきっ! つくってわかる はじめてのゲームプログラミング』の発売がもう来週まで迫っていますね。なぜか22日と間違ってたよ。 16日AM1時にはE3もあるみたいなので、どんな情報が出てくるか楽しみですね。多分、この時間だと自...
ドラゴンクエスト1

レトロゲームをプレイ:ドラゴンクエスト1・その4

1日、また1日と暑くなってきていますね。夏は野菜がおいしい季節、今年こそはバーベキューでもできればいいなあ。  レベルが上がって、装備もそれなりの物が揃ってきたので、橋を二つ越えた先にある『マイラのむら』まで遠征しに来ました。そろそろ新しい...
ドラゴンクエスト1

レトロゲームをプレイ:ドラゴンクエスト1・その3

そういえば、今年でドラクエが35周年を迎えたそうですね。最新作の『ドラゴンクエスト12』も開発されるそうですが、買うかは様子見でしょうか。うん、多分面白い作品になるかとは思いますが、色々と不安要素が気になって、ね。 それはさておき、前回でレ...
ドラゴンクエスト1

レトロゲームをプレイ:ドラゴンクエスト1・その2

あれからキャプチャーボードを色々といじっていたら、なんと動画ファイルから直接スクショを撮れる機能があることを発見!これで、動画ファイルにプリントスクリーンしてペイントでトリミングをしまくる作業をしなくてよくなるんですね!やったー! あと、ゲ...
ドラゴンクエスト1

レトロゲームをプレイ:ドラゴンクエスト1

キャプチャーボードの挙動テストを兼ねて、今回からレトロゲームをプレイしていきます。今回からプレイしていくのはこちら!  言わずと知れた名作『ドラゴンクエスト1』! 第1回は『MOTHER』をやろうかと思っていましたが、王様の復活の呪文がなぜ...