あの世界をもう一度『ポケダン救助隊DX』

ゲーム

自分にとって思い出深い作品の一つ、『ポケモン不思議のダンジョン』。

本当に素晴らしいリメイクでした。

ストーリーの展開はそのままに演出の強化がされるだけで、ここまで

素晴らしい出来になるとは予想以上です。

 

システム面も、全体的に今までのポケダンの折衷版といった感じで、

大幅に洗練されていましたね。

 

当時を思い起こしながらプレイしていましたが、技構成は(多分)本編の

『サン・ムーン』仕様であるため、かなり新鮮にプレイできましたね。

オリジナルではあまり強くはなかった(はずの)序盤のビードル、中盤の

ドンメルに全滅させられかけたのはいいトラウマ思い出です。

 


・ビードル

『10まんボルト』を2発耐えたうえで『むしくい』でこちらのタネや

きのみをガンガン減らしつつ自分を強化、『どくばり』で異常な強化をされた

どく状態(『たまに』40ダメージ)にしてくる。

 

※リメイク前は一定歩数ごと』に『4』ダメージ

 

・ドンメル

『マグニチュード』の部屋攻撃+『はじけるほのお』の遠距離+範囲ダメージで

殲滅を狙ってくる。

タイプ相性でダメージが増減するので、ある意味『シレン』シリーズの

オヤジ戦車の上位互換。


 

それ以外のもあるのかって?当然じゃないか、ポケダンだぞ。

ヌケニンとか再戦ストーリーボスとかの初見殺しっぷりは素晴らしい。(白目)

ヌケニンは倒れた

〇〇はかくせい状態になった!!

ヌケニンは倒れた

〇〇はメガシンカした!!

 

『だいちのちから』『あやしいかぜ』『ぎんいろのかぜ』

覚えるポケモンも世代が進んで増えてますしねぇ。

当時の攻略本なんてもう役に立ちませんよ。HAHAHA。

 

もっとも、プレイヤー側だって最初期からたまに追撃ができたり、

『すごわざ』で様々な強化ができたり、『プチふっかつのタネ』を

結構な確率で拾えたり、物量戦で押し切ったり、有利なのは敵側だけ

じゃないのがポケダンらしい。

 

※ダンジョンで味方全体に有利な効果が出る特性のようなもの。

 キャンプで『グミ』を使うとまれに一つだけ習得可能

 

最初こそ昔よりぬるいかなとは思いましたが、敵も相応に強化されていたので、

バランス調整は非常に良好だと思います。

メインストーリーはチュートリアルというポケモンらしさ、嫌いじゃない。

 

まあ、なんやかんやでストーリーもひと段落ついたので、ここに挑戦。

 

「うっ、頭が・・・・・・」と思ったあなたは立派なポケダンプレイヤー。

私はオリジナル版では31階までしか行けませんでした。(全99F)

不思議のダンジョンではもはや恒例の『もっと不思議のダンジョン』系の

ダンジョンは、未だにクリアしたことが無いんですよね。(^q^)

主にリアルラックのせいで。

 

今作は『探検隊』で初登場したどうぐも出てくるので、初っ端から

『もうげきのタネ(こうげき・とくこう+3)』を『むしくい』されて

こんな悲劇も普通に起こります。

嘘みたいだろ?まだ2Fでの出来事なんだぜ、これ。

 

このダンジョンでも仲間を作って冒険できますが、むしろオリジナルと同様に

ソロで冒険した方がいいかもしれません。

 

『(プチ)ふっかつのタネ』や『みなふっかつだま』なんて都合よく手に入るもの

じゃありませんし、何より『ゲスト』(正規メンバーじゃない)として

扱われるのでレベルが上がらず、終盤では足手まといになるリスクが

高いような気がします。

(味方が倒されると敵が強化またはメガシンカする)

 

『キラキラゆか』では強化アイテムが出てくるので、迷わず使いましょう。

「お土産に・・・・・・」なんて思っていると容赦なくやられます

死ぬ前に進む前に呑む!これ大事よ。

 

意外とよく拾える『しあわせのタネ(レベル+1)』!

レベルアップ直後に食べるのは不思議のダンジョンの基本テク。

 

ピカチュウで挑むと、レベル10まで攻撃技の『でんこうせっか』を

覚えられないので、拾えることを祈りましょう。

 

・・・・・・『むしくい』で食べられた?そもそも拾えなかった?

自分の運の無さを呪いましょう。(実体験)

 

12Fまで到達したら『あなぬけのたま』を一度にふたつも入手できたので、

一度脱出して仕切り直し。

『れんけつばこ』を4個も入手できるとは思わなかったので。

次は突入するポケモンを精査しないといかんなぁ……。

 

しかし、なんとも懐かしき救助隊ライフ!

老いも若きも今作は是非ともプレイしてほしいものですね。

 

コメント