ゲーム 考察:ゼルダの伝説 夢をみる島はなぜ『名作』なのか ゲームボーイ版『夢をみる島』の発売から実に26年、ついにリメイク版が発売されましたね。 「リメイクはオリジナルに及ばない」という意見はあります。まあ、これは仕方ないことでしょう。”思い出深いから”こそ、オリジナルがいいというのは自然なことで... 2019.09.25 ゲームゼルダの伝説
ゲーム ゼノブレイド2の考察:アデルとホムラ 新しい元号『令和』が発表されましたね。生きてるうちに時代の節目を迎えるというのに、なんとな~く実感が湧きませんね。まあ、実感があったからと言って、このブログが変わるということは特に無いのでありますが。 さて、世間話もほどほどに、久しぶりのゼ... 2019.04.03 ゲームゼノブレイド
ゲーム ゼノブレイド2の考察:その他の地域 以前の記事にて、大国の地域名について考察していきましたが、その地域名についてある一貫性があることにお気づきですか? 『鋼の錬金術師』などを読んでいる方ならば察しはつくでしょうが、大国の名前はすべて『7つの大罪』の名前が付けられています。名前... 2019.02.28 ゲームゼノブレイド
ゲーム ゼノブレイド2の考察:イーラ 相も変わらずゼノブレイド2の記事です。長らく待たせてしまいましたが、イーラの考察です。 もはや警告するまでもないとは思いますが、ネタバレにはご注意ください。 ・・・・・・覚悟はいいですか?それでは本題に入りましょう。 ・『イーラ王国』 本編... 2019.02.07 ゲームゼノブレイド
ゲーム ゼノブレイド2の考察:ホムラとヒカリ だんだんと、「ゲームについて語るブログ」から、「ゼノブレイド2について語るブログ」になりつつある気がしますが、なにもかもゼノブレイド2が面白いから仕方ないの。それはさておき、今回もまったりと考察していきます。今回は地域についてではなく、タイ... 2019.01.25 ゲームゼノブレイド
ゲーム ゼノブレイド2の考察:地域名その2 前回からの続きです。例によってネタバレなので、それを覚悟の上で閲覧してください。・・・・・・OK?それでは、考察に行きましょう。今回は『スペルビア帝国』からです。・スペルビア帝国アルスト屈指の規模、技術、軍事力を持った国であり、インヴィディ... 2019.01.20 ゲームゼノブレイド
ゲーム ゼノブレイド2の考察:地域名その1 任天堂とモノリスソフトが世に送り出した超大作RPG『ゼノブレイド2』皆さんはプレイしましたか?私はすでにプレイ時間が260時間を越しました。この記事では、そのゼノブレイド2の地域名について、いろいろと考察していきたいと思います。※警告※この... 2019.01.09 ゲームゼノブレイド
ゲーム スマブラSP語り1:あのキャラの見た目について 皆様、元日に買うゲームはお決まりですか?それはともかくとして、スマブラSPのあのファイターについて、ちょろっとした考察を綴っていきます。その考察とは、ずばり「なぜこの見た目に変更したのか」です。もう、上の文でおわかりでしょうが、以下の3名に... 2019.01.01 ゲームスマブラゼルダの伝説