息抜きの『世界のアソビ大全51』:麻雀編

ゲーム

例え良作・名作(たまに迷作)でも、同じゲームばかりプレイするとマンネリに

なってくるので、久々に『世界のアソビ大全51』でリフレッシュすることに

しました。

 

このタイトル画面のワクワク感、相変わらず素晴らしいですね。

ほぼロード無しなので、開始してすぐにゲーム選択できるフットワークの

軽さがプレイ意欲をそそります。

 

というわけで、早速『麻雀』をプレイ!

そこそこプレイ回数は多いけど、意外と勝ったこと少ないの・・・・・・。

ま、命懸けで麻雀やってるわけではないので別にいいんですけどね。

???「狂気の沙汰ほど面白い・・・・・・っ!!」

 

CPUの強さは『やばい(最高ランク)』、赤ドラは『なし』。

まあ、オーソドックスなルールでプレイしていきます。

 

そういえば麻雀って、その国ごと(アメリカ麻雀など)でルールが変わる上に、

そのローカルルールの中ですらさらに細分化されていてすべてのルールを

知っている人は少ないらしいですね?

本場中国だと、花牌(春夏秋冬・菊蘭梅竹)という牌まであるそうで・・・・・・。

 

ま、それはさておき早速ゲーム開始。

麻雀の東西南北は東・南・西・北の順番で表すらしいので、この時自分は

南家(ナンチャ)と呼べばいいんですかね?

ドシロートのにわか知識なので、間違ってても怒らんでおくれ。

(さすがにギャグマンガ日和のアレみたいにはならんけど)

 

東一局の配牌はこんな感じ。

さっそく順子(ジュンツ)が2つも入ったなかなかの手なのでは?

(ジュンツ=3牌の数字が並んだ状態。ここでは1~3萬と5~7筒のこと)

 

八萬は雀頭としてとりあえずストックするとして、四索(棒4つの牌)が浮いて

いるので、東・發・四索を切り落とす。

絶一門を狙って索子は全部手放しておこうかな?

(絶一門=数牌(萬子・索子・筒子)のうち1種類を手牌に入れないこと)

 

四索を切ろうとするときの自摸(ツモ)は一筒。

欲しいと思った牌を引いてこれるとは、これはツキが乗ってる・・・・・・!?

 

 

 

現実は非情である。

立直一発自摸とか、こんなん避けられんよ・・・・・・。

 

東二局目。7巡目になってようやく数牌を引ける。

手がかなり重いので、この局はまたやられそうだなあ・・・・・・。

 

 

 

やっぱり駄目だったよ・・・・・・。

強さが『やばい』だと、本当にやばい強さだから燃えてくる。

(勝てるとは言っていない)

 

 

 

東三局。字牌を捨てている間にロン上がりされる。

なんでそんなにいい手ばっかり引いてくるのよ・・・・・・。(ノД`)・゜・。

こっちはいらない字牌ばかりだったのに・・・・・・。

 

ついに東四局。手牌の時点で対子(トイツ)が3つも。

これは七対子を狙うチャンスだと感じたので、早速行動。

(七対子=対子(同じ牌2つ)の組み合わせを7つ作る特殊な役)

 

5巡目にして対子が5つ完成する。心が・・・・・・騒いできた!!

相手は全員字牌を出しているので、流れが来れば行けるか・・・・・・?

 

操作ミスで残そうとした七萬を間違って捨ててしまい、2巡後にまた

七萬をツモってしまう。

このせいでツキが落ちたのか、対子にできそうな牌が引けない・・・・・・。

 

 

 

結局、対面がツモ上がりして東四局の1本場に突入。

やべえ、今回も良いとこなしじゃん、自分。

 

東四局の1本場。こちらの手牌は・・・・・・微妙ですね。

とりあえず、字牌を全部捨てるところからかな・・・・・・。

あとは二・八萬を捨てて絶一門にしたいけど、字牌ばかりツモる・・・・・・。

 

 

やっぱりというか、この局でもツモ上がりされて終局。

私が麻雀をやると、なぜかやたらと字牌が寄ってくるんですよね。(白目)

いっそのこと、字牌を中心にして手を作った方がいいのかなあ・・・・・・。

 

結果は3位。

今回は振り込みをしなかったけど、かなり微妙な順位。

けっこう調子がいいと2位くらいにはなれたんだけどなあ。

 

そういえば、アソビ大全でプレイ数だったかプレイ時間1位は、この『麻雀』

らしいですね。

「ルールを知っていれば一生遊べるテーブルゲーム」と言われるだけあって、

すっごく面白いですもんね、麻雀。

 

ちなみに、私がよくプレイするのは『麻雀』と『ヨット』です。

『ヨット』は初めてプレイしましたが、とてつもなく熱いゲームでしたね。

こんないい遊びを知らなかったのはもったいなかったなあ。

 

コメント